最終更新日
|
ツイート |
ステロイド注射薬について
アトピーは簡単にランク付けできるものではありませんが、じゅくじゅく期などを含め重症アトピーと診断できる状態の時、稀にステロイドの注射をされる場合があります。
医師の間では内服以上に賛否両論、いえ、注射の場合は否を唱える医師が多いですが、絶対的に早急な処置が必要な場合も無きにしも非ずなのが重度アトピーの状態です。
その中で、パルス療法といってステロイドを注射や点滴で大量投与し免疫抑制剤(シクロスポリン又はネオーラル)でアレルギー反応を抑制させ安定させるという療法もあり、日本では極限られる医師によって治療が行なわれているケースがあります。
それで完治とまではいかないにせよ、健常な人と変わらない生活ができ、皮膚表面の痒さ・痛さから逃れられるのであれば、それも一種の選択肢です。
いづれにしても、内服同様、ステロイド注射は医師の診立てで作用も副作用も左右されますので、医師と膝を突き合わせて診療方針を検討するのが最も大事です。
(日本のお医者さんはこれができないので我々患者は苦労すんですがね、、、)
ステロイド注射の副作用(注射は内服・外用より重い)
●副腎の不全
●強いリバウンド
●消化器官や肝臓等の内臓の不全
●白内障、緑内障、眼球突出
他、倦怠感や精神障害等あらゆる副作用の可能性があります。
![]() |
アトピーの方から人気絶大!「サラヴィオ美容液」 |
アトピー痕もこれで解決!皮膚代謝を促進する自然治癒療法の手助けができます。アトピーの赤み、痒み、皮剥け、どんなアトピーにもOKです! | |
>サラヴィオ美容液はこちら |
![]() |
たまらない痒みに!「オイラックスソフト」 |
滲出液の時期、強く乾燥する時期の強い痒みに。最後の最後の奥の手的な常備薬として1本あると、我慢できない痒みに即対応できます。たまには質の良い睡眠を! | |
>オイラックスソフトはこちら |
![]() |
シャワーの塩素軽減「ハイパーフリオン」 |
意外と盲点なのがシャワーの水。口に入れても問題ない塩素量とは言え、アトピーの炎症には刺激になる可能性大です。シャワーヘッド1つで塩素軽減の入浴ができます。 | |
>ハイパーフリオンはこちら |
.